通販化粧品をはじめ、ヘアケア、健康食品、ファッション、その他のジャンルで、各種販売ツールの企画制作を手掛けてきました。


このページでご紹介するのは、会報誌やDM、チラシ、パッケージやマニュアルなど、制作物として形になった実績です。
これらの制作物の背景には、緻密なマーケティングとそれに基づく販促企画戦略立案のプロセスがあります。
マーケティング、プランニング、コンサルティングも含めた総合的なクリエイティブとしてご覧いただければ幸いです。
制作物に至るまでのケーススタディはこちら
通信販売会報誌・情報誌、その他カタログ企画制作/販促ツール(DM・チラシ・封筒ほか)企画制作/
運営マニュアル等の企画制作/雑誌広告・記事広告の企画制作/会社案内・PR誌の企画制作/
雑誌・書籍の企画制作/イベント、店舗パンフレット、POPの企画制作
サービスの項目を見るだけではお伝えできないフォー・レディーの業務を、実際に手がけた仕事の具体例を通してご紹介いたします。
売上の停滞





3か年計画のご提案。
1年目…確実な引き上げ施策とファン育成フローを作成・実施
2年目…クロスセルできる商品ラインナップの拡充を企画
3年目…ターゲット層に合わせた大量広告の投下を提案
会員のデータベース化やマーケティング視点に立ったきめ細かい施策を実施。
顧客サービス向上策を立案してロイヤル客の育成を仕掛ける


リピート客の増加





コンセプトを見直し、洗練された化粧品会社としてイメージを刷新
女性の立場で、心から共感できるコンテンツの情報発信強化
会報誌は販促だけでなく、美容テーマの大特集や情報提供の場を拡大した


値引き施策からの脱却





目先の売上だけに捉われない、長期的な事業計画・販促計画を立案
メイン商品以外をキャンペーン対象にして、クロスセル戦略で主力商品を複数育成する方向へ転換
新しいラインナップにスポットをあてたメリハリある情報提供で、発信力をUP


社員様のスキルUP





通販事業の基礎的な考え方についてのセミナーを実施
お客様とのコミュニケーションのための教育と、販促ツール、コミュニケーションツールの制作
コールセンターのスタッフを美容部員化するセミナーを実施

